整理

毎日使うテーブルの上を簡単に片付ける方法

おべや
おべや
テーブルの上がいつもごちゃごちゃ。すっっっごいイライラする。使おうと思ってたモノが見つからない時があるの。
ズボラ
ズボラ
わたしも昔はそうだったなぁ。でもお片付け教室に通って今はとっても楽々だよ!いっしょにかたづけようよ。

この記事を読むとこうなります↓

●テーブルの上がキレイになって気持ちイイ
●テーブルでやりたかった作業がしやすくなる
●モノを探す手間がはぶける

 

ぜひ最後までお読みくださいね。

毎日使うテーブルの上を簡単に片付ける方法

テーブルの上って、ついモノを置きっぱなしにしてしまいますよね。

準備するものは、レジ袋や空き箱、小さい紙袋などあるど便利です。

方法は3ステップ

①片付ける前にテーブルの使い方をイメージする
②テーブルの上にあるものをグループごとにわける
③テーブルの上にあるもので使わないモノはすてる

①片付ける前にテーブルの使い方をイメージする

ゴールイメージ設定

片付けよう!って決めると、

「すぐにでも使わないモノは捨ててしまいたい!」と思うかもしれません。

でもその前に、テーブルがキレイな状態になったらどういう風に使いたいのか

何をしたいのかをイメージしましょう。

●お気に入りの食器でお茶を楽しみたい!とか。

●部屋が狭くて机がないから、イラストを描きやすくしたい、とか。

●友達をよんでたこ焼きパーティーしたい、とか。

●置いておくのはパソコンだけにして、いつでも作業できる状態にしたい、とか。

実はこのイメージすることって見落としがちですが、とても大切なことなのです。

なぜゴールイメージが大切か

ゴールイメージを明確にすることで、

次の「わける」段階で優先順位がつけやすくなります。

そして、どこに置くかを決める時にもゴールイメージに応じて

適切な場所を選ぶことができます。

そのため、はじめにゴールイメージを持っておくと片付けがスムーズになります。

②テーブルの上にあるものをグループごとにわける


では実際に、わけてみましょう。

グループごとにわける

テーブルの上っていろんな種類のモノが集まってしまいます。

①同じグループごとにわけます。
文房具、紙類、食器、食べ物、PC・ガジェット類、小銭、コスメなど

②各グループごとに
「使ってるモノ」と「使ってないモノ」にわけます
この時、ゴールイメージに合わないモノは
思い切って「すてる」にわけましょう
例えば、

使っているモノの住所を決める

例えば

食器は、食器棚やキッチンの方に持っていく
筆記用具は引き出しに入れる
コスメ系は化粧箱や洗面所に持っていく

など
はじめに描いたゴールイメージと合わないモノは
テーブルの上から違う場所に移動しましょう

③テーブルの上にあるもので使わないモノはすてる

古い情報の紙類、何本も集まってしまったペン類など
使うことがイメージできないモノは
移動してしまうと、そこでまた増えてしまいます。
ひとまず資源の日に出したり、ゴミとして出したり
手放すことが後々楽になります。

まとめ

テーブルの上を簡単に片づける方法は
3ステップ
①片付ける前にテーブルの使い方をイメージする
②テーブルの上にあるものをグループごとにわける
③テーブルの上にあるもので使わないモノはすてる
試してみてくださいね。